2009年01月08日
謹賀新年!
遅ればせながら
新年おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
さて年末年始と私事ではありますが
色々な出来事に遭遇しました
追々ここに書きたいと思っていますが・・・・
4日から来沖されている韓国の某企業グループの
金会長・・・
関東からお越しの
M会長
連日夕食に同席させていただいていますが・・・・
お二人とも70歳のご高齢にもかかわらずパワフル!
お酒もお強い
そして何よりもお話を伺って感じるのは
「懐の広さ」
まいりました。
25日まで連日ゴルフを楽しむそうですが
夜は酒宴・・・
私の身体がもつか心配です。
新年おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
さて年末年始と私事ではありますが
色々な出来事に遭遇しました
追々ここに書きたいと思っていますが・・・・
4日から来沖されている韓国の某企業グループの
金会長・・・
関東からお越しの
M会長
連日夕食に同席させていただいていますが・・・・
お二人とも70歳のご高齢にもかかわらずパワフル!
お酒もお強い
そして何よりもお話を伺って感じるのは
「懐の広さ」
まいりました。
25日まで連日ゴルフを楽しむそうですが
夜は酒宴・・・
私の身体がもつか心配です。
Posted by kakutani at
14:27
│Comments(0)
2008年12月21日
2度目はない!
内山田洋とクールファイブ、「東京砂漠」のテーマ音楽で
シティーマンションをバンバン売りまくった!!
藤原竜也が「100年スマイル!」と言ったCMでも
バンバン売れた!!
その数2000棟10万戸!!
「ダイア建設」破綻!!負債額300億
自社がコンクリートジャングルに潰されてどうするの?
「スマイル」無くしてどうするの?
そう言えばこの会社2003年に「産業再生機構」の支援を受けています。
笑っていられたのは5年でしたね!
しかし金融機関は2回は微笑みません。
元々建設会社、不動産会社と金融機関は「ウインウイン」の関係です。
そして建設会社、不動産会社は単なる「プレイヤー」です
プレイヤーとして「何をすべきか」「自社の役割は何なのか」「課題は」「責任は」
ここが明白で無い会社が順次潰されていってます
実力の無くなった老プレイヤーは「戦力外宣告」です。
貸しはがし!です。
そして「新人プレイヤー」と契約!
某BKでは支店レベルで11月、12月、融資案件0件!だったとか・・・
銀行の「プレイヤー捜し」はまだまだ先のようです。
シティーマンションをバンバン売りまくった!!
藤原竜也が「100年スマイル!」と言ったCMでも
バンバン売れた!!
その数2000棟10万戸!!
「ダイア建設」破綻!!負債額300億
自社がコンクリートジャングルに潰されてどうするの?
「スマイル」無くしてどうするの?
そう言えばこの会社2003年に「産業再生機構」の支援を受けています。
笑っていられたのは5年でしたね!
しかし金融機関は2回は微笑みません。
元々建設会社、不動産会社と金融機関は「ウインウイン」の関係です。
そして建設会社、不動産会社は単なる「プレイヤー」です
プレイヤーとして「何をすべきか」「自社の役割は何なのか」「課題は」「責任は」
ここが明白で無い会社が順次潰されていってます
実力の無くなった老プレイヤーは「戦力外宣告」です。
貸しはがし!です。
そして「新人プレイヤー」と契約!
某BKでは支店レベルで11月、12月、融資案件0件!だったとか・・・
銀行の「プレイヤー捜し」はまだまだ先のようです。
Posted by kakutani at
12:08
│Comments(0)
2008年12月19日
今年もあと10日あまり
随分と更新をさぼってしまいました。
遊んでいたわけではないのですが・・・(^_^;)
最近夜の街に出ることがめっきり無くなっていたのですが
先日久しぶりに出て驚きました
景気が悪くなったこの時期
夜の街も静かなものなのだろう~と思っていましたが
友人と入ろうとした店はどこも満席!
4軒めの店でやっと入る事ができました
沖縄県民にはあまり景気の良し悪しは関係ないのかも・・・
先日こんな事を聞きました
知人とその友人の会話です
「リーマンが潰れたね~!」
「だからなにさぁ~?」
「円も凄い事になってきたね~」
「だから何よ~?」
「いやいや、だから景気が悪くなるよね~~」
「関係ないさぁ~!沖縄県民は元から景気は良くないのによぉ~~!(^o^)」
たしかに・・・(-_-;)
この様な会話が笑って出来るパワーが凄い
でももう少しグローバルに考えて欲しい。
昨日は円が88円まで急騰した
本日は今のところ少し戻している
このままドルがズルズル下がってしまうと
基地の多い、アメリカ人の多い沖縄はどうなるのか?
まもなく政府が為替介入すると考えられる
財務省のHPを見て驚いた!
平成15年には20兆円近くの介入をしている
http://www.mof.go.jp/1c021.htm
もしこの10分の1でも現状の基地問題、観光振興に投じられている資金にプラスされたら
県民の収入ベースも内地と同等になっていく
あと10日あまりで本年も終わるが
来年の日本は相当きびしい!
観光立県の沖縄も当然きびしい!
いつまでも笑っていられない!
遊んでいたわけではないのですが・・・(^_^;)
最近夜の街に出ることがめっきり無くなっていたのですが
先日久しぶりに出て驚きました
景気が悪くなったこの時期
夜の街も静かなものなのだろう~と思っていましたが
友人と入ろうとした店はどこも満席!
4軒めの店でやっと入る事ができました
沖縄県民にはあまり景気の良し悪しは関係ないのかも・・・
先日こんな事を聞きました
知人とその友人の会話です
「リーマンが潰れたね~!」
「だからなにさぁ~?」
「円も凄い事になってきたね~」
「だから何よ~?」
「いやいや、だから景気が悪くなるよね~~」
「関係ないさぁ~!沖縄県民は元から景気は良くないのによぉ~~!(^o^)」
たしかに・・・(-_-;)
この様な会話が笑って出来るパワーが凄い
でももう少しグローバルに考えて欲しい。
昨日は円が88円まで急騰した
本日は今のところ少し戻している
このままドルがズルズル下がってしまうと
基地の多い、アメリカ人の多い沖縄はどうなるのか?
まもなく政府が為替介入すると考えられる
財務省のHPを見て驚いた!
平成15年には20兆円近くの介入をしている
http://www.mof.go.jp/1c021.htm
もしこの10分の1でも現状の基地問題、観光振興に投じられている資金にプラスされたら
県民の収入ベースも内地と同等になっていく
あと10日あまりで本年も終わるが
来年の日本は相当きびしい!
観光立県の沖縄も当然きびしい!
いつまでも笑っていられない!
Posted by kakutani at
11:19
│Comments(0)
2008年12月01日
買いへの転換期
以前から「不動産の適正価格」というものに
疑問があったのですが
ますます疑問が大きくなってきました。
開発物件では一時期売り手側主動でしたが
今や買い手側の
「鬼の様な指し値」がすんなり通るようです。
一部エリアでは6000万もしていたマンションが
2000万台で叩き売りされているとか・・・
2000万の貯金を頭金にして4000万のローンを組まれた方
最悪ですよね!
最近よく耳にする「実体経済」とやらを考えたら
今の不動産価格が「適正価格」だとも思えてきませんか
我々一般消費者が実体経済で「適正価格」に
神経を使うのはまず「食品」でしょう
スーパーで1個200円のカップ麺が600円で売られていたら
誰も買わないでしょう
しかし1個600円の弁当が200円で売り出されると
行列が出来るほど売れているそうです。
ならば・・・・・
不動産市場は・・・・
ズバリ「買い」です。
つまりどういう事かと言うと、買っている人達が
実際にいるという事です。
そして売りのエネルギーも減少してきているという事です。
これらの事実をどう受け止めて、どういった行動に
移すかは投資家次第ですが、まずそういう認識を持つこと
が大切です。
市場に安心感、楽観論が広がれば、資金はまた戻ってきます。
なぜなら、世界中には投資家の資金は豊富にあるからです。
そしてそれらのお金は今“行き場を失っている”だけなのです。
お金はただ銀行に預けたり、金庫に入れておくだけでは、
増えないばかりか、実は減っていくという性質があります。
この事をご存知かどうかは分かりませんが、私達の
お金は経済の原理で、緩やかなインフレ(物価上昇)
に晒されているため、銀行に預けているだけでは、
そのインフレ率によって実質価値は減ってしまうのです。
簡単に言えば、預けているお金の金額は変わらないですが、
モノの値段が上がってしまうため、お金の価値が下がると
いう事です。
私達の身の回りのモノの値段は10年前と比べて
高くなっていますよね?
マヨネーズ、ガソリン、その他たくさんのもの
の値段は上がっています。
資産を持っている富豪の方々はそういう事は
もちろん知っていますし、お金は寝かしておく事は
悪い事だという認識を持っています。
そういうお金は“行き場さえ安定すれば”
また大量に流れてきます。
“お金”というモノはそういうものなのです。
そしてそういう事を知っている投資家の方々は
今果敢に買っていっています。
(自分が取れるリスクの範囲で)
まだまだ悲観いっぱいのまま抜け出せない人たち
はたくさんいると思いますが、
“今すでに、買っている人達がいる”
“大量のお金は行き場を探している”
という事は、頭に入れておいて下さい。
今、買いも売りもせずに慎重に市場のチャンスを
見守っている人達の姿勢はよい投資家の姿の1つ
だと思います。
“今すでに、買っている人達がいる”
“大量のお金は行き場を探している”
これらを頭の中に入れながら、
自分にとってのチャンスを待ちましょう。
そうすれば最良の物件に出逢います。
疑問があったのですが
ますます疑問が大きくなってきました。
開発物件では一時期売り手側主動でしたが
今や買い手側の
「鬼の様な指し値」がすんなり通るようです。
一部エリアでは6000万もしていたマンションが
2000万台で叩き売りされているとか・・・
2000万の貯金を頭金にして4000万のローンを組まれた方
最悪ですよね!
最近よく耳にする「実体経済」とやらを考えたら
今の不動産価格が「適正価格」だとも思えてきませんか
我々一般消費者が実体経済で「適正価格」に
神経を使うのはまず「食品」でしょう
スーパーで1個200円のカップ麺が600円で売られていたら
誰も買わないでしょう
しかし1個600円の弁当が200円で売り出されると
行列が出来るほど売れているそうです。
ならば・・・・・
不動産市場は・・・・
ズバリ「買い」です。
つまりどういう事かと言うと、買っている人達が
実際にいるという事です。
そして売りのエネルギーも減少してきているという事です。
これらの事実をどう受け止めて、どういった行動に
移すかは投資家次第ですが、まずそういう認識を持つこと
が大切です。
市場に安心感、楽観論が広がれば、資金はまた戻ってきます。
なぜなら、世界中には投資家の資金は豊富にあるからです。
そしてそれらのお金は今“行き場を失っている”だけなのです。
お金はただ銀行に預けたり、金庫に入れておくだけでは、
増えないばかりか、実は減っていくという性質があります。
この事をご存知かどうかは分かりませんが、私達の
お金は経済の原理で、緩やかなインフレ(物価上昇)
に晒されているため、銀行に預けているだけでは、
そのインフレ率によって実質価値は減ってしまうのです。
簡単に言えば、預けているお金の金額は変わらないですが、
モノの値段が上がってしまうため、お金の価値が下がると
いう事です。
私達の身の回りのモノの値段は10年前と比べて
高くなっていますよね?
マヨネーズ、ガソリン、その他たくさんのもの
の値段は上がっています。
資産を持っている富豪の方々はそういう事は
もちろん知っていますし、お金は寝かしておく事は
悪い事だという認識を持っています。
そういうお金は“行き場さえ安定すれば”
また大量に流れてきます。
“お金”というモノはそういうものなのです。
そしてそういう事を知っている投資家の方々は
今果敢に買っていっています。
(自分が取れるリスクの範囲で)
まだまだ悲観いっぱいのまま抜け出せない人たち
はたくさんいると思いますが、
“今すでに、買っている人達がいる”
“大量のお金は行き場を探している”
という事は、頭に入れておいて下さい。
今、買いも売りもせずに慎重に市場のチャンスを
見守っている人達の姿勢はよい投資家の姿の1つ
だと思います。
“今すでに、買っている人達がいる”
“大量のお金は行き場を探している”
これらを頭の中に入れながら、
自分にとってのチャンスを待ちましょう。
そうすれば最良の物件に出逢います。
Posted by kakutani at
12:23
│Comments(0)
2008年11月19日
今後はまた競売がよいかも
私の知人に大手不動産デベに勤めていた者がいます
彼は先のバブル崩壊時にスパァと「早期退職」し
退職金を元手に「競売屋」を始めました。
同期の友人も同じく退職をして不動産会社を設立されたので
自分が落札した物件をこの不動産会社で再販する
このシステムで彼は3000万の退職金を
5年で2億にしました
彼には独自の「入札価格の算出方法」があり
毎回必ず1物件は落札しています。
彼の方法はなるほどと頷ける方法で
大きなリターンを狙える手法です。
彼の手法で私も何度か落札して
早期にキャピタルゲインを得たこともあります。
今私は競売には直接参加しておりませんが
彼は今もこの手法で資産を増やし続けています。
サムプライム問題など彼には何の関係もないようです。
むしろ追い風のようで・・・・
毎年、年末から1月いっぱいは海外旅行に出かけているのですが
今年は円高のメリットを利用して
早々に日本から脱出したようです。
彼は先のバブル崩壊時にスパァと「早期退職」し
退職金を元手に「競売屋」を始めました。
同期の友人も同じく退職をして不動産会社を設立されたので
自分が落札した物件をこの不動産会社で再販する
このシステムで彼は3000万の退職金を
5年で2億にしました
彼には独自の「入札価格の算出方法」があり
毎回必ず1物件は落札しています。
彼の方法はなるほどと頷ける方法で
大きなリターンを狙える手法です。
彼の手法で私も何度か落札して
早期にキャピタルゲインを得たこともあります。
今私は競売には直接参加しておりませんが
彼は今もこの手法で資産を増やし続けています。
サムプライム問題など彼には何の関係もないようです。
むしろ追い風のようで・・・・
毎年、年末から1月いっぱいは海外旅行に出かけているのですが
今年は円高のメリットを利用して
早々に日本から脱出したようです。
Posted by kakutani at
13:20
│Comments(0)
2008年11月11日
ビジネスの生き残り
内地で旅館やホテルに魚介類の卸をしている友人と
久しぶりに再会して色々話をしたのですが
ここのところ、めっきり注文が少なくなっているらしい
景気が悪くなるとやはり観光やレジャーからは
誰しもが足が遠のくのでしょう。
しかし一方では違う話
もう一人の友人が先日「関西の奥座敷」有馬温泉に泊まった時のこと
この旅館は超有名で一弦ではなかなか泊まれないのを
あるツテから何とか予約が出来たらしい
旅館に着いてまず驚いたのは「駐車場」に
高級車が数百台並んでいたことらしい
有馬と言えば相当山の中です。
つまりは全ての客が相当な「富裕層」だと言う事
そしてもう一つ驚いたのがチェックアウトの際
誰もが来年の予約をして帰って行くそうです。
時代が流れどんなに景気が悪くなって行こうが
来年がどんな年になろうがそんな事
まったく関係のない人も相当数いる!って事ですね
ビジネスはやはりこう言った
「富裕層」をターゲットにしていかないと
生き残っていけないのでしょうね・・・・・
久しぶりに再会して色々話をしたのですが
ここのところ、めっきり注文が少なくなっているらしい
景気が悪くなるとやはり観光やレジャーからは
誰しもが足が遠のくのでしょう。
しかし一方では違う話
もう一人の友人が先日「関西の奥座敷」有馬温泉に泊まった時のこと
この旅館は超有名で一弦ではなかなか泊まれないのを
あるツテから何とか予約が出来たらしい
旅館に着いてまず驚いたのは「駐車場」に
高級車が数百台並んでいたことらしい
有馬と言えば相当山の中です。
つまりは全ての客が相当な「富裕層」だと言う事
そしてもう一つ驚いたのがチェックアウトの際
誰もが来年の予約をして帰って行くそうです。
時代が流れどんなに景気が悪くなって行こうが
来年がどんな年になろうがそんな事
まったく関係のない人も相当数いる!って事ですね
ビジネスはやはりこう言った
「富裕層」をターゲットにしていかないと
生き残っていけないのでしょうね・・・・・
Posted by kakutani at
10:54
│Comments(0)
2008年11月10日
寒かった~~!
しばらく更新出来ませんでした
私事で内地に行ってたのですが
寒かった~~!
やはり沖縄はいいですね~!
内地情報は明日以降に書きます
とにかく今夜は疲れを癒します!
Posted by kakutani at
22:12
│Comments(0)
2008年11月05日
資本主義のルール
次はダイナシティでしたか・・・負債520億
まだまだ不動産関連会社の負の連鎖は続きそうですね
カタカナ名の会社は本当に危ないですね~!
漢字名のガチガチの建設会社も油断大敵
「井上工業」も先月末に破綻
ここは故田中角栄が若い頃勤めていた会社でもあり
前福田首相のお膝元でもあり
公共工事の受注では老舗でもあったのですがね・・・・
今後の内需拡大ではこの様な会社が必要だったのに
実に惜しい。
どこか引き受け先は無かったのでしょうかね?
今の時代・・・・
時価総額100億位の会社でも
20~30億程度でバイアウト出来そうです
香港で会社を作り負債70億をつくってしまった
どこかの誰かさんも
こんな会社を買い取って
好きな音楽部門を設けていれば
だまっていても儲かったでしょうにね~!
今の日本は戦後の日本の様です。
焼け野原の中を何をしてよいか解らず右往左往
ただただ安全な食料を求めてうごめいているような・・・・
当時、食料を作るため地方の土地を買い漁った資産家がいたそうです。
かたや
ガレキの山だった銀座の土地をしぶしぶ目をつぶって買った者もいた
結果は・・・ご覧の通り
資本主義国家のルール
落ちれば上がる!
ここ2ヶ月で市場では時価総額250兆円ものお金が消えている
紙幣が燃えてなくなった訳ではないのだから
いつかは戻ってくる
ならば・・・
「不景気の底はどこなのか?」
「株価の底はどこなのか?」
などと「予想屋」みたいな事はしないでいいんじゃないのかな
ただ戦後の日本の様に
目をつぶって買えばいい!
この先日本が
社会主義や共産主義の国家に変わる?
と思う者は傍観者になっていればいい。
まだまだ不動産関連会社の負の連鎖は続きそうですね
カタカナ名の会社は本当に危ないですね~!
漢字名のガチガチの建設会社も油断大敵
「井上工業」も先月末に破綻
ここは故田中角栄が若い頃勤めていた会社でもあり
前福田首相のお膝元でもあり
公共工事の受注では老舗でもあったのですがね・・・・
今後の内需拡大ではこの様な会社が必要だったのに
実に惜しい。
どこか引き受け先は無かったのでしょうかね?
今の時代・・・・
時価総額100億位の会社でも
20~30億程度でバイアウト出来そうです
香港で会社を作り負債70億をつくってしまった
どこかの誰かさんも
こんな会社を買い取って
好きな音楽部門を設けていれば
だまっていても儲かったでしょうにね~!
今の日本は戦後の日本の様です。
焼け野原の中を何をしてよいか解らず右往左往
ただただ安全な食料を求めてうごめいているような・・・・
当時、食料を作るため地方の土地を買い漁った資産家がいたそうです。
かたや
ガレキの山だった銀座の土地をしぶしぶ目をつぶって買った者もいた
結果は・・・ご覧の通り
資本主義国家のルール
落ちれば上がる!
ここ2ヶ月で市場では時価総額250兆円ものお金が消えている
紙幣が燃えてなくなった訳ではないのだから
いつかは戻ってくる
ならば・・・
「不景気の底はどこなのか?」
「株価の底はどこなのか?」
などと「予想屋」みたいな事はしないでいいんじゃないのかな
ただ戦後の日本の様に
目をつぶって買えばいい!
この先日本が
社会主義や共産主義の国家に変わる?
と思う者は傍観者になっていればいい。
Posted by kakutani at
15:41
│Comments(0)
2008年11月02日
次はどこ?
ノエルの負債は450億、康和地所は140億
はぁ~・・・・・
次ぎはどこなんでしょうね~?
「雨が降っている時に傘を貸さない!」
銀行の本性が見えてきましたね!
いくら「ローン控除」を延長しても
銀行が「貸し渋り」では
消費者の購入意欲も高まりませんよね・・・・
やはりこんな時は「人物査定」でポイントを稼ぐしか
方法はありませんね
そして返済はこの方法
http://www.e-myhome.info/
収益物件の購入も今まで通りには行かなくなっています
融資条件
「年収1000万」「自己資金1000万」が最低基準!
そう思って間違いないでしょう
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
はぁ~・・・・・
次ぎはどこなんでしょうね~?
「雨が降っている時に傘を貸さない!」
銀行の本性が見えてきましたね!
いくら「ローン控除」を延長しても
銀行が「貸し渋り」では
消費者の購入意欲も高まりませんよね・・・・
やはりこんな時は「人物査定」でポイントを稼ぐしか
方法はありませんね
そして返済はこの方法
http://www.e-myhome.info/
収益物件の購入も今まで通りには行かなくなっています
融資条件
「年収1000万」「自己資金1000万」が最低基準!
そう思って間違いないでしょう
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
Posted by kakutani at
11:13
│Comments(0)
2008年10月30日
チャンス到来!!
今年の6月頃よりマイホーム購入者から「住宅ローン控除」について
多くの質問を頂いておりました。
私は一環して「延長される可能性がありますよ!」と言い続けていましたが
ハウスメーカーから急かされ購入された方もかなりの数居ましたが
やはり延長されるようですね
しかも控除額もUPして・・・・
マイホーム購入はこれからがチャンスですね!
http://www.e-myhome.info/
サムプライム問題、リーマンなど大手ファンドの破綻、マンションデベの倒産、株式市場の暴落、円高
大手銀行の含み損、ヘッジファンドの資金回収・・・
「負の連鎖」「疑心暗鬼」が蔓延しています
次はどうなるのでしょう?
公的資金を導入してもこの世界株安も円高も
原因が国内にないのだから焼け石に水?
銀行はバブル期を教訓に今のうちに債権を放出?
ヘッジファンドの資金はどこへ向かう?
外資フアンド会社は次ぎに何をバイアウトしてくる?
M&A,TOBを仕掛けてくる?
色々考えられますね・・・・
この1か月で個人投資家の平均損益は300万だとか・・・
やはり「ペーパー資産」は怖いですね!
その点、「収益不動産」をお持ちの方は何の被害も無いですね
株が暴落しても、円高になっても
家賃収入(インカムゲイン)は変わりません!
今から収益物件の購入チャンス!!
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
多くの質問を頂いておりました。
私は一環して「延長される可能性がありますよ!」と言い続けていましたが
ハウスメーカーから急かされ購入された方もかなりの数居ましたが
やはり延長されるようですね
しかも控除額もUPして・・・・
マイホーム購入はこれからがチャンスですね!
http://www.e-myhome.info/
サムプライム問題、リーマンなど大手ファンドの破綻、マンションデベの倒産、株式市場の暴落、円高
大手銀行の含み損、ヘッジファンドの資金回収・・・
「負の連鎖」「疑心暗鬼」が蔓延しています
次はどうなるのでしょう?
公的資金を導入してもこの世界株安も円高も
原因が国内にないのだから焼け石に水?
銀行はバブル期を教訓に今のうちに債権を放出?
ヘッジファンドの資金はどこへ向かう?
外資フアンド会社は次ぎに何をバイアウトしてくる?
M&A,TOBを仕掛けてくる?
色々考えられますね・・・・
この1か月で個人投資家の平均損益は300万だとか・・・
やはり「ペーパー資産」は怖いですね!
その点、「収益不動産」をお持ちの方は何の被害も無いですね
株が暴落しても、円高になっても
家賃収入(インカムゲイン)は変わりません!
今から収益物件の購入チャンス!!
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
Posted by kakutani at
14:37
│Comments(2)
2008年10月01日
北の国から
北海道から面白い物件が・・・
これは「収益」と言うよりも「趣味」の世界のものですね~
土地、建物で2億!
私の査定は3000万です!
ただし、売り主の希望で建物内の「動産」も一緒に売却したいとの事で
上記の価格!
動産と言っても「掛け軸」「焼き物」「書物」の類でもありません!
俗に言う「骨董品」でも目利きのない私ですので
この種の?「動産」にはまったく査定が出来ません!
と言う位の特殊な動産がついての物件なのですが
それでも・・・・1億かなぁ・・・
好きな人には5億でも・・・・安い?の?かな?
あまりにもマニアック過ぎて
「お宝」なのに会員さんにも紹介出来ないような物です。
興味の在る方はお問い合わせ下さい。
これは「収益」と言うよりも「趣味」の世界のものですね~
土地、建物で2億!
私の査定は3000万です!
ただし、売り主の希望で建物内の「動産」も一緒に売却したいとの事で
上記の価格!
動産と言っても「掛け軸」「焼き物」「書物」の類でもありません!
俗に言う「骨董品」でも目利きのない私ですので
この種の?「動産」にはまったく査定が出来ません!
と言う位の特殊な動産がついての物件なのですが
それでも・・・・1億かなぁ・・・
好きな人には5億でも・・・・安い?の?かな?
あまりにもマニアック過ぎて
「お宝」なのに会員さんにも紹介出来ないような物です。
興味の在る方はお問い合わせ下さい。
Posted by kakutani at
22:21
│Comments(0)
2008年09月22日
天国と地獄
リーマンショックに付いては多くの方が
色々な事をコラムに書いていますので
今更書くこともないのですが
2年前にリーマンのマネージァー(バイアー)を御案内して
沖縄本島の物件を視察した際
車中で色々驚くべき話を聞いた事を思い出します。
その方の収入の桁違いの大きさ
リーマンへ入社、退社する時の
会社に提出する「誓約書」の内容
インセンティブの額
1物件に対するデューデリの内容
出口戦略!
どれもこれも当時の私にはショックでした
明らかに他社、ファンドとはちがいました。
インセンティブフィーの8割は自社株で支払われていて
その方も数億のリーマン株を保有しているとの事でしたが
破綻、数ヶ月前に退社した元社員は
上手に持ち株を売却して億万長者!
破綻までいた社員は持ち株が全て紙くず!
まさに天国と地獄!
○○さんはどっちを見たのだろうか?

色々な事をコラムに書いていますので
今更書くこともないのですが
2年前にリーマンのマネージァー(バイアー)を御案内して
沖縄本島の物件を視察した際
車中で色々驚くべき話を聞いた事を思い出します。
その方の収入の桁違いの大きさ
リーマンへ入社、退社する時の
会社に提出する「誓約書」の内容
インセンティブの額
1物件に対するデューデリの内容
出口戦略!
どれもこれも当時の私にはショックでした
明らかに他社、ファンドとはちがいました。
インセンティブフィーの8割は自社株で支払われていて
その方も数億のリーマン株を保有しているとの事でしたが
破綻、数ヶ月前に退社した元社員は
上手に持ち株を売却して億万長者!
破綻までいた社員は持ち株が全て紙くず!
まさに天国と地獄!
○○さんはどっちを見たのだろうか?
Posted by kakutani at
22:52
│Comments(0)
2008年09月08日
ナイスな考え!
次の内閣はどうなるのでしょうね~?
どこが政権をもってくれても良いのですが
内需拡大するような政策を行なってほしいものです。
次期総理候補者のマニフェストを見てもどれもこれも今一!
投資顧問会社の社長がナイスな考えを出しておられます。
是非この考えを実践してくれるような総理が出てきて欲しいものです。
http://ilinkblog.blog97.fc2.com/
ミリオン・サルベージュ・インベストメント
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
どこが政権をもってくれても良いのですが
内需拡大するような政策を行なってほしいものです。
次期総理候補者のマニフェストを見てもどれもこれも今一!
投資顧問会社の社長がナイスな考えを出しておられます。
是非この考えを実践してくれるような総理が出てきて欲しいものです。
http://ilinkblog.blog97.fc2.com/
ミリオン・サルベージュ・インベストメント
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
Posted by kakutani at
16:27
│Comments(0)
2008年08月29日
遊んでいた訳ではないのですが
かなり久しぶりの更新になってしまいました。
その間に色んな会社が逝ってしまいましたね~!
バーチャル的な資金での投下投資ですから
いつか誰かがババ掴みさせられるのは目にみえていましたが・・・
大手企業でもバブル期を教訓に出来なかったのでしょうか?
これからしばらくは個人投資家の方々の出番ですね~!
9月になれば
ファンドがらみの「バルク売り」が相当出てきますよ!
しかし金融機関のきつい融資の締め付け!
そうすると個人でも自己資金を有する者が勝ち!
相次ぐ倒産の陰で この現状を見越していたような動きを見せている企業
9月中に外資で1800億のファンドを集め
物件を買い占めていくらしいです
http://www.securedcapital.co.jp/index.html
不動産関連と言う事で
株価も底を突いてるようですが2年後が楽しみな企業ですね!(東1、2392)
今後色んな所で名前が出てきますよ!
株買っておこうかなぁ~!
その間に色んな会社が逝ってしまいましたね~!
バーチャル的な資金での投下投資ですから
いつか誰かがババ掴みさせられるのは目にみえていましたが・・・
大手企業でもバブル期を教訓に出来なかったのでしょうか?
これからしばらくは個人投資家の方々の出番ですね~!
9月になれば
ファンドがらみの「バルク売り」が相当出てきますよ!
しかし金融機関のきつい融資の締め付け!
そうすると個人でも自己資金を有する者が勝ち!
相次ぐ倒産の陰で この現状を見越していたような動きを見せている企業
9月中に外資で1800億のファンドを集め
物件を買い占めていくらしいです
http://www.securedcapital.co.jp/index.html
不動産関連と言う事で
株価も底を突いてるようですが2年後が楽しみな企業ですね!(東1、2392)
今後色んな所で名前が出てきますよ!
株買っておこうかなぁ~!
Posted by kakutani at
11:31
│Comments(0)
2008年07月02日
これはいい!!
1億2千万の「収益物件」の情報を入手!!
って、いつもは絶対にここには書きません
でもこの物件に関しては水面下のお宝にはならないと思います!!
と言うのもあまりにも「格安」すぎて
明日にも「売約済み」になってしまうのでしょう
500坪、25万以下なんてありえないし
上物が現状、月150万以上の家賃収益を上げてる~~!
ありえない~~!
でも、7月10日までは私も交渉権をもっています。
皆さんも気になるでしょ_
場所は松山です!
って、いつもは絶対にここには書きません
でもこの物件に関しては水面下のお宝にはならないと思います!!
と言うのもあまりにも「格安」すぎて
明日にも「売約済み」になってしまうのでしょう
500坪、25万以下なんてありえないし
上物が現状、月150万以上の家賃収益を上げてる~~!
ありえない~~!
でも、7月10日までは私も交渉権をもっています。
皆さんも気になるでしょ_
場所は松山です!
Posted by kakutani at
22:21
│Comments(0)
2008年06月20日
収益物件速報!!
ここに物件を記載するのは久しぶりですが
今回も売り主様の希望で
広く多くの方に知って貰って欲しい!とのことですので
アップします。
物件所在地:那覇市辻 (パシフィックホテル横)
7階建て4階部分
4LDK
価格: 800万円
詳細資料が手元に届いておりませんので
詳しくは明日にします。
ラフ図面を見る限りかなり広いです。
投資用としても表面14%はいけますね
波の上ビーチまで徒歩5分
パシフィックHの駐車場越しに海も見えるし
移住者にも良いかもしれませんね。
今回も売り主様の希望で
広く多くの方に知って貰って欲しい!とのことですので
アップします。
物件所在地:那覇市辻 (パシフィックホテル横)
7階建て4階部分
4LDK
価格: 800万円
詳細資料が手元に届いておりませんので
詳しくは明日にします。
ラフ図面を見る限りかなり広いです。
投資用としても表面14%はいけますね
波の上ビーチまで徒歩5分
パシフィックHの駐車場越しに海も見えるし
移住者にも良いかもしれませんね。
Posted by kakutani at
23:03
│Comments(0)
2008年06月11日
北の端から南の端
資料が届くのを楽しみにしている案件があります。
私が得意とするホテル案件です。
南の沖縄で
北海道の物件・・・・
しかも最北の地・・・・
さてさて・・・どうデューデリしたものか?
しかし、すごく興味があります。
資料が届く前の私の調べでは
インターコンチが○○億で手を上げている模様・・・・
債権買いなら負けませんよ!
しかしD3物件なら行政との交渉になります。
ならば最終は「入札」になるのかもしれません。
久しぶりに北海道まで飛ぶか!!
私が得意とするホテル案件です。
南の沖縄で
北海道の物件・・・・
しかも最北の地・・・・
さてさて・・・どうデューデリしたものか?
しかし、すごく興味があります。
資料が届く前の私の調べでは
インターコンチが○○億で手を上げている模様・・・・
債権買いなら負けませんよ!
しかしD3物件なら行政との交渉になります。
ならば最終は「入札」になるのかもしれません。
久しぶりに北海道まで飛ぶか!!
Posted by kakutani at
22:46
│Comments(0)
2008年06月09日
ホテルCIMAのこと
ティモアプランニング、玉城社長さまと
コラボして運営しているホテル「CIMA]ですが
本日、カフェの部門もオープンしました。
雰囲気の良い庭から海を見ながら
ピザを食べるのは最高のようです!
(私は横目で見ていました)
ここは朝も昼も、夜も最高の風景ですね!
お泊まりしなくても
お茶だけでも良い感じです。
http://www.niraikanai-cima.com/
コラボして運営しているホテル「CIMA]ですが
本日、カフェの部門もオープンしました。
雰囲気の良い庭から海を見ながら
ピザを食べるのは最高のようです!
(私は横目で見ていました)
ここは朝も昼も、夜も最高の風景ですね!
お泊まりしなくても
お茶だけでも良い感じです。
http://www.niraikanai-cima.com/
Posted by kakutani at
22:41
│Comments(0)
2008年06月03日
久しぶりの更新
気がつくと半月もブログを更新せずにいました。
この間の出来事を全てブログネタにしたらすごい事になってしまいそうです。
セミナー以降書いていないので、まずはセミナーの事から・・・
やはりマイホーム購入やアパマン経営をかんがえておられる方は
悩みを多くかかえているのがよく解りました。
机上の空論ではやはり不安が多いみたいです。
そこで、6月にまたセミナーを開催します。
次回は実際にマイホーム建設中のオーナー、
アパマン経営者の体験談などもお聞きしながら
実践にむけたセミナーを考えています。
日程が決まり次第ご報告いたします。
この間の出来事を全てブログネタにしたらすごい事になってしまいそうです。
セミナー以降書いていないので、まずはセミナーの事から・・・
やはりマイホーム購入やアパマン経営をかんがえておられる方は
悩みを多くかかえているのがよく解りました。
机上の空論ではやはり不安が多いみたいです。
そこで、6月にまたセミナーを開催します。
次回は実際にマイホーム建設中のオーナー、
アパマン経営者の体験談などもお聞きしながら
実践にむけたセミナーを考えています。
日程が決まり次第ご報告いたします。
Posted by kakutani at
20:00
│Comments(0)
2008年05月14日
やっと回線が繋がりました
ゴールデンウィークを利用しての引っ越しやら
NTT,BBとの連絡の行き違いやら
ホテル運営の打ち合わせやら
何もかもがバタバタ・・・・・・(-_-;)
やっと本日ネット回線も正常化いたしました
半月ぶりの更新になってしまいました
さて
18日のセミナーの最終打ち合わせも昨日終わりました
私の持ち時間は1時間です
今回は中身の濃い話をさせて頂きます
業界暴露話しも少しバクロします(*^_^*)
1時間で修まるかなぁ・・・・?
参加者のみなさん
楽しみにして下さいね!
NTT,BBとの連絡の行き違いやら
ホテル運営の打ち合わせやら
何もかもがバタバタ・・・・・・(-_-;)
やっと本日ネット回線も正常化いたしました
半月ぶりの更新になってしまいました
さて
18日のセミナーの最終打ち合わせも昨日終わりました
私の持ち時間は1時間です
今回は中身の濃い話をさせて頂きます
業界暴露話しも少しバクロします(*^_^*)
1時間で修まるかなぁ・・・・?
参加者のみなさん
楽しみにして下さいね!
Posted by kakutani at
22:21
│Comments(0)