2010年04月26日
強引な交渉はダメ!
メンターさんの依頼で
「競売物件」のデューデリを行ったり
入札金額を弾き出してお教えしたりする事が
ここのところ多くなってきています。
かなりの確率で落札出来ているのですが
その理由をちょっとお教えしましょう
不動産会社やプロの「競売屋」さんが
入札する金額には
ある種の法則があります
インカムゲインを狙った物件と
キャピタルゲインを狙った物件では
少し違うのですが・・・
プロは「3点セット」の中のある数字を見ます
その数字に独自の「掛け率」をかけます。
そして、その数字に「プラスα」した数字を
「入札金額」にしています!
この金額が予想出来ましたら
そこにもう少し「プラスα」すれば
かなり高い率で落札できる!訳ですね。
よく「開札会場」で
とんでも無い「高値」の「落札価格」を耳にしますが
その全てが「素人」さんが
「根拠の無い金額」で落としてしまっている様です。
100案件程度
BITで現在開示されている物件のPDFなど
ダウンロードしておき
開札日に検証してみると
自分なりの「掛け率」が見つかるかもしれませんよ!
しかし・・・・
運良く「落札」出来ても
その物件に債務者(占有者)がおられる場合
強引な交渉や強制執行をしてはいけません!
穏やかに話し合い、債務者(占有者)の話を
よく聞いてやる事が1番です。
債務者(占有者)は競売までの日々で
「心に病」を持っています。
「病人」に接する「ドクター」の様に
病気が治る方法!を見つける事です!
強制執行日に
三重県では「農薬」を飲んで老夫婦が自殺
福岡では灯油をかぶって焼身自殺
昨日は岡山県で落札者の代理人(不動産屋)が
債務者(占有者)の兄に撲殺されています
代理人の強引な退去要求が原因と思われますが・・・
私も過去に強制執行では
色々な経験をしてきましたが・・・・・
しかし・・・・・
交渉時点でこんな事がおこるとは・・・・
せっかく落札出来た物件も
これで・・・×
これからは
ドクター1人で治せない患者のもとへは
研修医でもいいから
誰か連れて行くことにしょう
「競売物件」のデューデリを行ったり
入札金額を弾き出してお教えしたりする事が
ここのところ多くなってきています。
かなりの確率で落札出来ているのですが
その理由をちょっとお教えしましょう
不動産会社やプロの「競売屋」さんが
入札する金額には
ある種の法則があります
インカムゲインを狙った物件と
キャピタルゲインを狙った物件では
少し違うのですが・・・
プロは「3点セット」の中のある数字を見ます
その数字に独自の「掛け率」をかけます。
そして、その数字に「プラスα」した数字を
「入札金額」にしています!
この金額が予想出来ましたら
そこにもう少し「プラスα」すれば
かなり高い率で落札できる!訳ですね。
よく「開札会場」で
とんでも無い「高値」の「落札価格」を耳にしますが
その全てが「素人」さんが
「根拠の無い金額」で落としてしまっている様です。
100案件程度
BITで現在開示されている物件のPDFなど
ダウンロードしておき
開札日に検証してみると
自分なりの「掛け率」が見つかるかもしれませんよ!
しかし・・・・
運良く「落札」出来ても
その物件に債務者(占有者)がおられる場合
強引な交渉や強制執行をしてはいけません!
穏やかに話し合い、債務者(占有者)の話を
よく聞いてやる事が1番です。
債務者(占有者)は競売までの日々で
「心に病」を持っています。
「病人」に接する「ドクター」の様に
病気が治る方法!を見つける事です!
強制執行日に
三重県では「農薬」を飲んで老夫婦が自殺
福岡では灯油をかぶって焼身自殺
昨日は岡山県で落札者の代理人(不動産屋)が
債務者(占有者)の兄に撲殺されています
代理人の強引な退去要求が原因と思われますが・・・
私も過去に強制執行では
色々な経験をしてきましたが・・・・・
しかし・・・・・
交渉時点でこんな事がおこるとは・・・・
せっかく落札出来た物件も
これで・・・×
これからは
ドクター1人で治せない患者のもとへは
研修医でもいいから
誰か連れて行くことにしょう
Posted by kakutani at
16:37
│Comments(0)
2010年04月13日
景気はいつもどるか?
リーマンショック前の株価
日経平均12000円台までは
遅くとも3月末までには戻し
新年度からは景気も上向く!!
なんてほざいていた連中は
黙んまりをきめこんでいます!!
おいおい!
そんな事ぐらいなら私でも言える!!
ユニクロの売り上げが数十ヶ月ぶりに下落
逆にサマンサタバサのバッグが飛ぶように売れている
7829株価はこの1月で3倍以上に急騰している
とあるマンションは販売初日に「完売」となっている
これだけを見ても
消費者が長い長い「節約」に疲れてきて
少し自分への褒美として「浪費?」を楽しみだした!
とも言えるし
大口投資家の資金に個人投資家が「便乗」した形で
株式市場に戻ってきた!と言える。
ゴールデンウィークがポイントになるのか?
以前並に「海外旅行組」がふえるかどうか
為替は今少し安定している!
私の予想は5月末には
景気もやや戻してくる
日経平均もそのころ12000を超えている!
これが外れたら私も貝になる!
しかし・・・
今年に入ってディトレがうまくいかないなぁ~
時間軸がぶれている!
6835 アライド
9424 日本通信
4842 USEN
7829 サマンサ
2330 フォーサイド
全て予想通り爆上げしているのに
監視画面で確認もしているのに
うまく乗れていません!
利益確定が早すぎた~!
利益が小さすぎます~!
一旦ここは方針を変更して
スィングにした方が利益を出せると思うので
監視銘柄の変更を今夜やってみます!
と言うことで、メンターさん
今の監視銘柄全て「削除」してください~!
今週新たな監視銘柄探しておきます。
日経平均12000円台までは
遅くとも3月末までには戻し
新年度からは景気も上向く!!
なんてほざいていた連中は
黙んまりをきめこんでいます!!
おいおい!
そんな事ぐらいなら私でも言える!!
ユニクロの売り上げが数十ヶ月ぶりに下落
逆にサマンサタバサのバッグが飛ぶように売れている
7829株価はこの1月で3倍以上に急騰している
とあるマンションは販売初日に「完売」となっている
これだけを見ても
消費者が長い長い「節約」に疲れてきて
少し自分への褒美として「浪費?」を楽しみだした!
とも言えるし
大口投資家の資金に個人投資家が「便乗」した形で
株式市場に戻ってきた!と言える。
ゴールデンウィークがポイントになるのか?
以前並に「海外旅行組」がふえるかどうか
為替は今少し安定している!
私の予想は5月末には
景気もやや戻してくる
日経平均もそのころ12000を超えている!
これが外れたら私も貝になる!

しかし・・・
今年に入ってディトレがうまくいかないなぁ~
時間軸がぶれている!
6835 アライド
9424 日本通信
4842 USEN
7829 サマンサ
2330 フォーサイド
全て予想通り爆上げしているのに
監視画面で確認もしているのに
うまく乗れていません!
利益確定が早すぎた~!
利益が小さすぎます~!
一旦ここは方針を変更して
スィングにした方が利益を出せると思うので
監視銘柄の変更を今夜やってみます!
と言うことで、メンターさん
今の監視銘柄全て「削除」してください~!
今週新たな監視銘柄探しておきます。
Posted by kakutani at
15:53
│Comments(0)
2010年04月13日
遊んでいたわけではない!
3ヶ月も更新しないでいると
忘れさられてしまう?
でもなさそうで訪問者さんは意外と多いですね~!
有り難うございます
この間、遊んで居たわけでもありません!
この間の事
抜粋になりますが少しメモしておきましょう
北から・・・・
北海道のMさん
自宅購入おめでとうございました
札幌の収益物件はラッキーでしたね!
小樽の物件は6月に勝負ですよ。
長野のNさん
これからもよろしく!
例の物件は転進で正解です!
ボリューム大きすぎます。
東京のOさん
アパートの完成は夏になりますが
利回り計算、再度綿密に!
RCにしなくて正解でしたでしょ?
神奈川のTさん
お父さんの土地の相続がうまくいきましたら
ミッション通りの行動で行って下さい
問題なく行きますよ。
名古屋のNさん
1棟マンション購入おめでとうございます
トントン拍子でしたね!
つぎは小さい物を集めていける「ファンド」ができましたね
理想的な形になってきました。
大阪のSさん
しばらく放置プレイ?でしたが
私の言った通りになっているでしょう?
そんなものですよ
これからもドーンと行きましょう!
大阪のYさん
もう私の力も必要ない位に物件を購入しましたね~
次の物件の資料拝見しましたが良いですね!
利回り25%オーバーになりますか?
大阪のMさん
マイホームは6月でいいでしょう
その前にミッション1、2で手持ち資金をあと3000万作りましょう
マイホームと収益、一気に行きましょう。
京都のFさん
5棟めの競売「落札」おめでとうございます。
もうコツが解りましたでしょう?
この次は私がライバルですよ!(*^_^*)
高知のHさん
龍馬ブームで物件も高騰してきているようですね
郊外の物件、おいしそうじゃないですか~~!
宮崎のKさん
・・・・・人生色々です!
くじけないで下さいね!
もう少し早く知り合えていれば
効率の良い資産運用でお力になれましたのに
残念です
1年後には今の状態を笑い話にしましょう。
福岡のOさん
「借地権」の物件はちょと荷が重すぎましたでしょう?
対処方法は今日のメール通りです。
沖縄のMさん
沖縄は利回りの良い物件を探すのが難しい所です
少し「内地」にも目を向けてください
来週の競売物件は調査しておきました。
みなさん頑張っておられますので
私も必死に対応しておりますが
ちょっと、疲れ気味です~(*^_^*)
あわてる事はありませんので
ゆっくり行きましょう~~!
ゆっくり行って、お願いです~~!
忘れさられてしまう?
でもなさそうで訪問者さんは意外と多いですね~!
有り難うございます
この間、遊んで居たわけでもありません!
この間の事
抜粋になりますが少しメモしておきましょう
北から・・・・
北海道のMさん
自宅購入おめでとうございました
札幌の収益物件はラッキーでしたね!
小樽の物件は6月に勝負ですよ。
長野のNさん
これからもよろしく!
例の物件は転進で正解です!
ボリューム大きすぎます。
東京のOさん
アパートの完成は夏になりますが
利回り計算、再度綿密に!
RCにしなくて正解でしたでしょ?
神奈川のTさん
お父さんの土地の相続がうまくいきましたら
ミッション通りの行動で行って下さい
問題なく行きますよ。
名古屋のNさん
1棟マンション購入おめでとうございます
トントン拍子でしたね!
つぎは小さい物を集めていける「ファンド」ができましたね
理想的な形になってきました。
大阪のSさん
しばらく放置プレイ?でしたが
私の言った通りになっているでしょう?
そんなものですよ
これからもドーンと行きましょう!
大阪のYさん
もう私の力も必要ない位に物件を購入しましたね~
次の物件の資料拝見しましたが良いですね!
利回り25%オーバーになりますか?
大阪のMさん
マイホームは6月でいいでしょう
その前にミッション1、2で手持ち資金をあと3000万作りましょう
マイホームと収益、一気に行きましょう。
京都のFさん
5棟めの競売「落札」おめでとうございます。
もうコツが解りましたでしょう?
この次は私がライバルですよ!(*^_^*)
高知のHさん
龍馬ブームで物件も高騰してきているようですね
郊外の物件、おいしそうじゃないですか~~!
宮崎のKさん
・・・・・人生色々です!
くじけないで下さいね!
もう少し早く知り合えていれば
効率の良い資産運用でお力になれましたのに
残念です
1年後には今の状態を笑い話にしましょう。
福岡のOさん
「借地権」の物件はちょと荷が重すぎましたでしょう?
対処方法は今日のメール通りです。
沖縄のMさん
沖縄は利回りの良い物件を探すのが難しい所です
少し「内地」にも目を向けてください
来週の競売物件は調査しておきました。
みなさん頑張っておられますので
私も必死に対応しておりますが
ちょっと、疲れ気味です~(*^_^*)
あわてる事はありませんので
ゆっくり行きましょう~~!
ゆっくり行って、お願いです~~!
Posted by kakutani at
02:15
│Comments(0)
2010年01月11日
謹賀新年!
新年も10日も過ぎていますが
あらためまして、本年もよろしくお願い致します。
さて毎年恒例の韓国からのゲストを迎えて
パタパタしている毎日です
今年は旧正月が2月14日ですので
昨年よりも長い滞在です!
この間の出来事、為になる話は
後日ゆっくりと書きたいと思います。
あらためまして、本年もよろしくお願い致します。
さて毎年恒例の韓国からのゲストを迎えて
パタパタしている毎日です

今年は旧正月が2月14日ですので
昨年よりも長い滞在です!
この間の出来事、為になる話は
後日ゆっくりと書きたいと思います。
Posted by kakutani at
14:12
│Comments(0)
2009年11月19日
サプライズ
以前に少し記載した物件をオープンにします。
サプライズ物件です。
所在地:沖縄県糸満市
土地: 1313,00㎡(397坪)
建物: 160,41㎡(48,5坪)
鉄筋コンクリート造平屋建て
平成16年5月築
価格:¥50,000、000ー (売り主にて手数料はかかりません)

















180度の大パノラマオーシャンビュー!!
サンセットは最高に綺麗です!!
住居、別荘、商用、どの様にもお使いいただけます!!(商用厨房完備)
詳しくは角谷までダイレクトにお電話下さい!
080-5320-8253
サプライズ物件です。
所在地:沖縄県糸満市
土地: 1313,00㎡(397坪)
建物: 160,41㎡(48,5坪)
鉄筋コンクリート造平屋建て
平成16年5月築
価格:¥50,000、000ー (売り主にて手数料はかかりません)
180度の大パノラマオーシャンビュー!!
サンセットは最高に綺麗です!!
住居、別荘、商用、どの様にもお使いいただけます!!(商用厨房完備)
詳しくは角谷までダイレクトにお電話下さい!
080-5320-8253
Posted by kakutani at
10:03
│Comments(4)
2009年11月19日
時代の変貌
思うところがあり
半年間、更新を止めていましたが再開します。
この半年で世界は大きく変わりましたね
アメリカは大統領が替わり
日本は政権が変わり
世界中をインフルエンザが駆けめぐり
円は90円後半から80円台まで高くなってしまいました。
半年でこれほど目まぐるしく変化した年も珍しいでしょう
当メンバーさんの中でも
大きく資産形成された方、そうでない方
この半年で二極化したように感じます。
今年も後一月あまり
もっともっと激しい変動があるように思います
賢く対応していきたいものですね!!
半年間、更新を止めていましたが再開します。
この半年で世界は大きく変わりましたね
アメリカは大統領が替わり
日本は政権が変わり
世界中をインフルエンザが駆けめぐり
円は90円後半から80円台まで高くなってしまいました。
半年でこれほど目まぐるしく変化した年も珍しいでしょう
当メンバーさんの中でも
大きく資産形成された方、そうでない方
この半年で二極化したように感じます。
今年も後一月あまり
もっともっと激しい変動があるように思います
賢く対応していきたいものですね!!
Posted by kakutani at
09:16
│Comments(0)
2009年06月26日
戦略のある借り入れと返済
私のところには毎日、
マイホーム購入、不動産の購入について問い合わせと質問がありますが
その中でやはり一番多いのが「住宅ローン」についてです。
一時期、サラリーマンなら誰でも借りることが出来た「住宅ローン」ですが
さすがに銀行さん、
「雨が降れば傘を貸さない!」ですね!
今は一流企業にお勤めの方でも
20%の自己資金がなければ融資承認されない!と思って下さい。
言葉は悪いかもしれませんが今の銀行は
「貧乏人は相手にしない!」と言う現状なのです。
しかたないとも言える内情なのですが、、、、
ならばどうすれば良いのか?
「金融のプロ」を相手にいかに借り入れをするか?
いかに返済をすればよいのか?
ずばりこの方法しかないでしょう!
http://www.e-myhome.info/
戦略をもって「借り入れ」
戦略をもって「返済」
戦略の無い「借り入れ」は「無謀」以外のなにものでもありません!
また次ぎに多い質問ですが
「角谷さんは中古一戸建てを推奨していますがどうしてですか?
また中古戸建ての良し悪しはどこを見ればいいのですか?」
以前から私はマンションは「ローン」で買う「財産」ではない!
と言って来ました。
当然「中古マンション」など論外です。
「中古戸建て」を推奨する理由は・・・
「購入価格」と「資産性」と「リスクヘッジ」なのですが
この事については後日詳しく書きましょう。
マイホーム購入、不動産の購入について問い合わせと質問がありますが
その中でやはり一番多いのが「住宅ローン」についてです。
一時期、サラリーマンなら誰でも借りることが出来た「住宅ローン」ですが
さすがに銀行さん、
「雨が降れば傘を貸さない!」ですね!
今は一流企業にお勤めの方でも
20%の自己資金がなければ融資承認されない!と思って下さい。
言葉は悪いかもしれませんが今の銀行は
「貧乏人は相手にしない!」と言う現状なのです。
しかたないとも言える内情なのですが、、、、
ならばどうすれば良いのか?
「金融のプロ」を相手にいかに借り入れをするか?
いかに返済をすればよいのか?
ずばりこの方法しかないでしょう!
http://www.e-myhome.info/
戦略をもって「借り入れ」
戦略をもって「返済」
戦略の無い「借り入れ」は「無謀」以外のなにものでもありません!
また次ぎに多い質問ですが
「角谷さんは中古一戸建てを推奨していますがどうしてですか?
また中古戸建ての良し悪しはどこを見ればいいのですか?」
以前から私はマンションは「ローン」で買う「財産」ではない!
と言って来ました。
当然「中古マンション」など論外です。
「中古戸建て」を推奨する理由は・・・
「購入価格」と「資産性」と「リスクヘッジ」なのですが
この事については後日詳しく書きましょう。
Posted by kakutani at
16:31
│Comments(0)
2009年06月15日
ローン組み替え
マイホームの購入者に、私は今まで一度も
「ボーナス併用返済」を奨めた事が有りませんが
なんと「住宅ローン」利用者の45%もが
「ボーナス併用返済」を利用しているそうです。
これを聞いて驚いていたら
その内の70%もの方が何らかの「返済不能」になっている!
当たり前だ!と思う反面
かなりのショックを感じました。
「競売物件予備軍」です!!
02年、「競売物件」が過去最大になった時
「もうこれ以上増えないだろう」と思っていたら
08年、あっさりとその数を超えて
02年の1,5倍!!
09年のデータはまだ解りませんが
08年を越えてくるのは間違いないでしょう!
「ボーナス20%カット」「ボーナス支給なし!」
この様な状態で上記の45%の方々は
どうやって返済するのでしょうか?
「6月」をボーナス返済月にされておられる方が
大半だと思いますが
この月返済しても半年後にはまた「ボーナス返済月」がやってきます。
その時までにお勤め先の会社は
業績が2倍、3倍になっていますか?
「6月」の返済をストップして
まずは金融機関に出向き
返済方法の「組み替え」をするべきです!!
でないと、貴方のマイホームは
半年後にここに載ってしまいますよ!↓↓↓↓↓↓↓
http://bit.sikkou.jp/
「ボーナス併用返済」を奨めた事が有りませんが
なんと「住宅ローン」利用者の45%もが
「ボーナス併用返済」を利用しているそうです。
これを聞いて驚いていたら
その内の70%もの方が何らかの「返済不能」になっている!
当たり前だ!と思う反面
かなりのショックを感じました。
「競売物件予備軍」です!!
02年、「競売物件」が過去最大になった時
「もうこれ以上増えないだろう」と思っていたら
08年、あっさりとその数を超えて
02年の1,5倍!!
09年のデータはまだ解りませんが
08年を越えてくるのは間違いないでしょう!
「ボーナス20%カット」「ボーナス支給なし!」
この様な状態で上記の45%の方々は
どうやって返済するのでしょうか?
「6月」をボーナス返済月にされておられる方が
大半だと思いますが
この月返済しても半年後にはまた「ボーナス返済月」がやってきます。
その時までにお勤め先の会社は
業績が2倍、3倍になっていますか?
「6月」の返済をストップして
まずは金融機関に出向き
返済方法の「組み替え」をするべきです!!
でないと、貴方のマイホームは
半年後にここに載ってしまいますよ!↓↓↓↓↓↓↓
http://bit.sikkou.jp/
Posted by kakutani at
09:36
│Comments(0)
2009年06月08日
タッチダウンロンドン
前回「マンション宝くじ」の事をかきましたが
もっと他にもあるかな?と調べていると
ありました。
MIAディベロップメント社(イギリス)が
総額11億5000万円を景品とした「懸賞クイズ」を販売しています。
50ポンド(約7000円)でチケット購入すると
11戸の住宅が3万分の1の確率で当たるそうです。
すでに当選者も出ているようです。
さすが何でもかんでも「懸賞」「博打」にしてしまう国ですね!
「日本の国技」をも「懸賞クイズ」にしていますからね。
他にも、ある住宅メーカーでは
1年間の「住宅ローン」「公租公課」「水道光熱費」「火災保険」を
全てメーカーが負担、
おまけに、「1年間の携帯電話代」も負担、
「商品券」「映画鑑賞券」までプレゼントされるそうです。
イギリスは深刻な不動産不況のようですね
「タッチダウン・ロンドン」と言う言葉を初めて知ったのですが
ロンドン市内の「空室オフィス」を1年間無料で
「海外企業」に貸し出すそうです。
「企業誘致」の一環として国の政策でです。
日本で例えるなら「兜町」にある「オフィスビル」を
新興企業に無料で貸し出す様なポジションです
相当な「経済効果」が出るでしょうね。
もっと他にもあるかな?と調べていると
ありました。
MIAディベロップメント社(イギリス)が
総額11億5000万円を景品とした「懸賞クイズ」を販売しています。
50ポンド(約7000円)でチケット購入すると
11戸の住宅が3万分の1の確率で当たるそうです。
すでに当選者も出ているようです。
さすが何でもかんでも「懸賞」「博打」にしてしまう国ですね!
「日本の国技」をも「懸賞クイズ」にしていますからね。
他にも、ある住宅メーカーでは
1年間の「住宅ローン」「公租公課」「水道光熱費」「火災保険」を
全てメーカーが負担、
おまけに、「1年間の携帯電話代」も負担、
「商品券」「映画鑑賞券」までプレゼントされるそうです。
イギリスは深刻な不動産不況のようですね
「タッチダウン・ロンドン」と言う言葉を初めて知ったのですが
ロンドン市内の「空室オフィス」を1年間無料で
「海外企業」に貸し出すそうです。
「企業誘致」の一環として国の政策でです。
日本で例えるなら「兜町」にある「オフィスビル」を
新興企業に無料で貸し出す様なポジションです
相当な「経済効果」が出るでしょうね。
Posted by kakutani at
16:42
│Comments(0)
2009年06月04日
マンション宝くじ?
サムプライム問題以降
世界中で「新築マンションが売れない」と言う状態になっている
当然です。
BKはどこも「不良債権処理」に頭を抱えているのに
「融資」なんてとんでもない!
これ以上「不良債権者予備軍」をつくりたくない!
とにかく「キャシュレスポンスを上げたい!」のですから
「貸し剥がし!」が最優先!
「貸し剥がし」にあった企業は力尽きて「破綻!」
会社が破綻して失業した者は「住宅ローン」が払えないので
やむなく自宅を売却!
しかし買い手に「住宅ローン」は「貸し渋り」!!
まさに「負の連鎖」です。
ならば!!
と言うことでスペインで自宅を売却していたサラリーマン、
ネット上で「自宅マンションを賞品」とする「宝くじ」を販売した
1枚、5ユーロ(625円)で6万枚!
素晴らしいアイデアです。
日本では個人が「くじ」を売る行為は
刑法により「富くじの販売禁止」となっていますので出来ません。
しかし、またまたならば!と言う事で
あるマンションデベロッパーが考え出した方法!
1枚75ユーロ(約9500円)でIHコンロを購入すると
新築マンションが当たる「くじ引き」の権利が付いている!
もちろんまだ日本では販売されていませんが
この仕組みだと日本でも刑法にはふれません。
今後、日本でも此に近い方法で
マンションを売ろうとするデベさんが出てきそうです。
世界中で「新築マンションが売れない」と言う状態になっている
当然です。
BKはどこも「不良債権処理」に頭を抱えているのに
「融資」なんてとんでもない!
これ以上「不良債権者予備軍」をつくりたくない!
とにかく「キャシュレスポンスを上げたい!」のですから
「貸し剥がし!」が最優先!
「貸し剥がし」にあった企業は力尽きて「破綻!」
会社が破綻して失業した者は「住宅ローン」が払えないので
やむなく自宅を売却!
しかし買い手に「住宅ローン」は「貸し渋り」!!
まさに「負の連鎖」です。
ならば!!
と言うことでスペインで自宅を売却していたサラリーマン、
ネット上で「自宅マンションを賞品」とする「宝くじ」を販売した
1枚、5ユーロ(625円)で6万枚!
素晴らしいアイデアです。
日本では個人が「くじ」を売る行為は
刑法により「富くじの販売禁止」となっていますので出来ません。
しかし、またまたならば!と言う事で
あるマンションデベロッパーが考え出した方法!
1枚75ユーロ(約9500円)でIHコンロを購入すると
新築マンションが当たる「くじ引き」の権利が付いている!
もちろんまだ日本では販売されていませんが
この仕組みだと日本でも刑法にはふれません。
今後、日本でも此に近い方法で
マンションを売ろうとするデベさんが出てきそうです。
Posted by kakutani at
13:14
│Comments(0)
2009年06月03日
発想の転換
「マイホームの購入も不動産投資の一つに過ぎない」と
以前から申し上げてきましたが
「マイホームの購入」=「消耗品の購入」でも有るわけですから
マイホームを買って儲けよう!なんて人はいないと思いますが
少し発想を変えてみて下さい。
意外と「マイホームの購入時」は資産を作っていく
「チャンスの時」でもあるのです。
http://www.e-myhome.info/
「不動産投資」を行なう上では
他者と同じ事を同じ様にしているだけでは
大きなリターンを得られません。
時には大胆な発想転換も必要でもあります。
どうすれば不動産投資で失敗しなくてすむのか?
不動産投資で成功している人の投資先は、
投資で負けている人とは明確な“違い”があります。
その違いは少し先の未来になった時に“決定的な違い”
に変わってきます。
投資で成功するためには、どこに投資するか?
何に投資するか?というのは重要なポイントだという
事に異論がある人はいないと思います。
いつまで経っても、ピクリとも動かない株に投資しても
儲ける事は決して出来ないからです。
では、成功者は何に投資しているのでしょうか?
もうはっきりと完結に言ってしまいますと、投資成功者の
ほとんどはまず最初に自分に投資しています。そして常に
自分に対する投資を怠りません。
それは具体的にお金ももちろんですが、時間とか
エネルギーの投資もそうです。
勝つために相場の過去検証に時間を裂いたり、新しい投資
ルールの可能性を常に探ってみたり、色んな面で自分に対する
投資をし続けています。
成功している投資家は投資先にこだわりはありません。
不動産でも株でもFXでもよければ、
先物でもいいんです。
それに対して、利益を上げていない投資家ほど、
自分自身に対する投資を怠り、投資先にばかり
意識が行ってしまっています。
最初に、何度かセミナーに参加したり、書籍を買う事
はしても、学び続ける事を途中で辞めてしまいます。
成功者が自分自身のスキルに対して投資しているのに対して、
成功していない人は、銘柄にばかり投資しているという事です。
これは事実です。
なぜこの違いが出てしまうのか?
それは見ている視点が違うからと、何をすれば
利益を上げられるかという“認識”が違うからです。
成功している投資家は、未来において利益が上がって
いる事を望みます。そのために今何をすればいいのか?
という視点で行動しています。
今、自分に投資してお金が減ったとしても、未来において
取り返し、さらなる利益を積み上げて行く事が出来るなら、
それはそうするべきとして、そちらを選択します。
自分に投資することで、未来における継続的な利益が
手に入るという認識を持っているんです。
(そしてその考えに対して疑いを持っていません。)
それに対して、利益がなかなか上がらない投資家は“今の利益”、
“今日の利益”にばかり焦点を当ててしまっています。
とにかく今日、1万円儲けたい、明日2万円儲けたい、
という感覚になっています。
そして儲かって“プラスのお金が出来たら”自分に
投資しよう、と考えてしまっています。
考え方の順序が逆なんです。
成功者のスパイラルは、
投資で利益が上がった → 自分に投資する
ではなくて、
自分に投資した → 投資で利益が上がる
なのです。そして、、、
上がった利益でさらに自分に投資した
↓
ますます利益が増えた(もしくは、利益に安定感が生まれた)
という継続もしているのも大事なポイントです。
なかなか儲からない人ほど、先に利益を欲しがって、
本当に大事な事を後回しにしてしまいます。
弓矢で遠くに飛ばすそうと思えば、その分、先に逆方向に
引っ張らないといけませんよね?
投資も同じなんです。
利益の投資をしようと思えば、まず最初に
その土台、器が必要なんです。
土台の上に利益が乗ります。
これは投資に限らず全ての成功に必要な手順であり、
究極の真理です。
人に愛されたいと思えば、まず最初に自分が相手を
愛す事が大切です。
そうすれば必ず(時にはそうでない事もありますが)
愛が帰ってきます。
成功者の投資方法を真似びましょう。
そして利益を上げていきましょう。
以前から申し上げてきましたが
「マイホームの購入」=「消耗品の購入」でも有るわけですから
マイホームを買って儲けよう!なんて人はいないと思いますが
少し発想を変えてみて下さい。
意外と「マイホームの購入時」は資産を作っていく
「チャンスの時」でもあるのです。
http://www.e-myhome.info/
「不動産投資」を行なう上では
他者と同じ事を同じ様にしているだけでは
大きなリターンを得られません。
時には大胆な発想転換も必要でもあります。
どうすれば不動産投資で失敗しなくてすむのか?
不動産投資で成功している人の投資先は、
投資で負けている人とは明確な“違い”があります。
その違いは少し先の未来になった時に“決定的な違い”
に変わってきます。
投資で成功するためには、どこに投資するか?
何に投資するか?というのは重要なポイントだという
事に異論がある人はいないと思います。
いつまで経っても、ピクリとも動かない株に投資しても
儲ける事は決して出来ないからです。
では、成功者は何に投資しているのでしょうか?
もうはっきりと完結に言ってしまいますと、投資成功者の
ほとんどはまず最初に自分に投資しています。そして常に
自分に対する投資を怠りません。
それは具体的にお金ももちろんですが、時間とか
エネルギーの投資もそうです。
勝つために相場の過去検証に時間を裂いたり、新しい投資
ルールの可能性を常に探ってみたり、色んな面で自分に対する
投資をし続けています。
成功している投資家は投資先にこだわりはありません。
不動産でも株でもFXでもよければ、
先物でもいいんです。
それに対して、利益を上げていない投資家ほど、
自分自身に対する投資を怠り、投資先にばかり
意識が行ってしまっています。
最初に、何度かセミナーに参加したり、書籍を買う事
はしても、学び続ける事を途中で辞めてしまいます。
成功者が自分自身のスキルに対して投資しているのに対して、
成功していない人は、銘柄にばかり投資しているという事です。
これは事実です。
なぜこの違いが出てしまうのか?
それは見ている視点が違うからと、何をすれば
利益を上げられるかという“認識”が違うからです。
成功している投資家は、未来において利益が上がって
いる事を望みます。そのために今何をすればいいのか?
という視点で行動しています。
今、自分に投資してお金が減ったとしても、未来において
取り返し、さらなる利益を積み上げて行く事が出来るなら、
それはそうするべきとして、そちらを選択します。
自分に投資することで、未来における継続的な利益が
手に入るという認識を持っているんです。
(そしてその考えに対して疑いを持っていません。)
それに対して、利益がなかなか上がらない投資家は“今の利益”、
“今日の利益”にばかり焦点を当ててしまっています。
とにかく今日、1万円儲けたい、明日2万円儲けたい、
という感覚になっています。
そして儲かって“プラスのお金が出来たら”自分に
投資しよう、と考えてしまっています。
考え方の順序が逆なんです。
成功者のスパイラルは、
投資で利益が上がった → 自分に投資する
ではなくて、
自分に投資した → 投資で利益が上がる
なのです。そして、、、
上がった利益でさらに自分に投資した
↓
ますます利益が増えた(もしくは、利益に安定感が生まれた)
という継続もしているのも大事なポイントです。
なかなか儲からない人ほど、先に利益を欲しがって、
本当に大事な事を後回しにしてしまいます。
弓矢で遠くに飛ばすそうと思えば、その分、先に逆方向に
引っ張らないといけませんよね?
投資も同じなんです。
利益の投資をしようと思えば、まず最初に
その土台、器が必要なんです。
土台の上に利益が乗ります。
これは投資に限らず全ての成功に必要な手順であり、
究極の真理です。
人に愛されたいと思えば、まず最初に自分が相手を
愛す事が大切です。
そうすれば必ず(時にはそうでない事もありますが)
愛が帰ってきます。
成功者の投資方法を真似びましょう。
そして利益を上げていきましょう。
Posted by kakutani at
10:56
│Comments(0)
2009年06月01日
これからの市場
むかし「エルカクエイ」と言うマンションデベがあった
都内や軽井沢の分譲で成功していたデベさん。
27~28歳の茶髪のお兄ちゃんが
「開発部長」として部下を数名引き連れて
用地買収に来沖していた
頭の先から足の先まで「いくらの身なり?」
そんな「部長」さんを物件案内し
夜は「接待」していて心の中で思っていた
「こんなのは何かおかしい?
こんな「部長」さんに10億も20億もの案件をまかせている
この会社はどこかおかしい?」
2008、やはり破綻!
会社再生法の下、「ジョイントコーポレーション」に吸収された。
そしてその「ジョイントコーポレーション」が先週末、破綻!
オリックスの100億程度の資金援助なんて
「焼け石に水」だったようですね!
まだまだフアンドもデベさんも破綻が続くようですね
やはりサムプライムの余波はまだ続いてる?
CMBS(不動産ローン担保証券)の償還が来る
「2010年問題」
ここがやはりターニングポイントになるのでしょうね!
不動産不況が叫ばれている世界市場で
一人元気な国、、、「中国」
水面下で粛々と「日本」をバイアウトしている
この国の怖いのは「大物ファンド」だけではない
「富裕層の個人」もバイアウトしていること!
年収の1/3も貯蓄に廻す国民です
個人資産1億円以上の国民が5万人以上もいて
「反日感情」むき出しでバイアウトしてきています
都内では既に1棟丸ごと「中国人」が個々に買った
「分譲マンション」が出てきています。
「買えない日本人」に「賃貸」してきています
利回り20%以上!
こんなに美味しい投資先はないでしょうね、
くしくも映画「ハゲタカ」では中国ファンドが出てきますが
現実世界で既にバイアウトは
静かにはじまっているようです。
また、
サウジのアル・ワリード王子率いる投資集団は
1000億以上の「オイルマネー」を
ある日本の「プロジェクト」に投下したとか・・・
1000億ってどんなプロジェクト??
「駅前再開発」「都市開発」「巨大複合商業施設」??
想像もつきません。
いずれにしろ
「買えない日本人」は指を咥えて見ているしかない!
そんな状況下、
「日本を買いたたく!!」
と言うシナリオのスイッチを
どうやら誰かが押したようですね!!
都内や軽井沢の分譲で成功していたデベさん。
27~28歳の茶髪のお兄ちゃんが
「開発部長」として部下を数名引き連れて
用地買収に来沖していた
頭の先から足の先まで「いくらの身なり?」
そんな「部長」さんを物件案内し
夜は「接待」していて心の中で思っていた
「こんなのは何かおかしい?
こんな「部長」さんに10億も20億もの案件をまかせている
この会社はどこかおかしい?」
2008、やはり破綻!
会社再生法の下、「ジョイントコーポレーション」に吸収された。
そしてその「ジョイントコーポレーション」が先週末、破綻!
オリックスの100億程度の資金援助なんて
「焼け石に水」だったようですね!
まだまだフアンドもデベさんも破綻が続くようですね
やはりサムプライムの余波はまだ続いてる?
CMBS(不動産ローン担保証券)の償還が来る
「2010年問題」
ここがやはりターニングポイントになるのでしょうね!
不動産不況が叫ばれている世界市場で
一人元気な国、、、「中国」
水面下で粛々と「日本」をバイアウトしている
この国の怖いのは「大物ファンド」だけではない
「富裕層の個人」もバイアウトしていること!
年収の1/3も貯蓄に廻す国民です
個人資産1億円以上の国民が5万人以上もいて
「反日感情」むき出しでバイアウトしてきています
都内では既に1棟丸ごと「中国人」が個々に買った
「分譲マンション」が出てきています。
「買えない日本人」に「賃貸」してきています
利回り20%以上!
こんなに美味しい投資先はないでしょうね、
くしくも映画「ハゲタカ」では中国ファンドが出てきますが
現実世界で既にバイアウトは
静かにはじまっているようです。
また、
サウジのアル・ワリード王子率いる投資集団は
1000億以上の「オイルマネー」を
ある日本の「プロジェクト」に投下したとか・・・
1000億ってどんなプロジェクト??
「駅前再開発」「都市開発」「巨大複合商業施設」??
想像もつきません。
いずれにしろ
「買えない日本人」は指を咥えて見ているしかない!
そんな状況下、
「日本を買いたたく!!」
と言うシナリオのスイッチを
どうやら誰かが押したようですね!!
Posted by kakutani at
11:52
│Comments(0)
2009年05月28日
明確な商取引
不動産取引、不動産売買、不動産投資、
この業界こそが厳密な「法の縛り」の上で「ビジネス」される!
私は常々そう思っています。
こんなにも「法の縛り」が明確にされている市場もないでしょう。
そして適切な言葉では無いかも知れないが
どの様なトラブルが発生しても
最後には「お金」で解決出来る。
いや、「解決してしまう」と言ったほうが正しいでしょうか。
「この世で行なった取引は、この世で決済される!」
この業界でそう教えられてきて
とんでもない取引に関わった時も
円満に決済をしてきた。
それは言い換えると不動産の取引ほどルールを知って
そのルールを遵守さえすれば簡単だ!
と言う事に他ならない!
「トラブル」の全てはルールが解っていない者が引き起こす。
時にはプロのはずの業者までが
ルールを犯してしまう。
コンプライアンスを疑いたい!
板橋で資産家の「賃貸業」の夫婦が亡くなられている
奇っ怪な事件ですが・・・・・
キーワードは「ルール違反」の気がします。
さて、私の好きな
鷲津ファンドが帰ってきます!
今度は「中国ファンド」、レッドファンドとの戦いです!
敵対的TOBに鷲津ファンドがどう対し
ホワイトナイトになるのか!
6月6日から上映です!
http://hagetaka-movie.jp/
この業界こそが厳密な「法の縛り」の上で「ビジネス」される!
私は常々そう思っています。
こんなにも「法の縛り」が明確にされている市場もないでしょう。
そして適切な言葉では無いかも知れないが
どの様なトラブルが発生しても
最後には「お金」で解決出来る。
いや、「解決してしまう」と言ったほうが正しいでしょうか。
「この世で行なった取引は、この世で決済される!」
この業界でそう教えられてきて
とんでもない取引に関わった時も
円満に決済をしてきた。
それは言い換えると不動産の取引ほどルールを知って
そのルールを遵守さえすれば簡単だ!
と言う事に他ならない!
「トラブル」の全てはルールが解っていない者が引き起こす。
時にはプロのはずの業者までが
ルールを犯してしまう。
コンプライアンスを疑いたい!
板橋で資産家の「賃貸業」の夫婦が亡くなられている
奇っ怪な事件ですが・・・・・
キーワードは「ルール違反」の気がします。
さて、私の好きな
鷲津ファンドが帰ってきます!
今度は「中国ファンド」、レッドファンドとの戦いです!
敵対的TOBに鷲津ファンドがどう対し
ホワイトナイトになるのか!
6月6日から上映です!
http://hagetaka-movie.jp/
Posted by kakutani at
16:44
│Comments(0)
2009年05月21日
斡旋屋!?
コンプライアンスが構築出来ていない企業が
淘汰され破綻していく現在社会の中で
いまだに昔ながらの「斡旋屋」の様な
グレーな事をしている不動産会社がある!
不動産取引に不慣れな素人を相手に
法外な手数料の請求!手数料以外の請求!!
1200万、中古戸建ての売買
仲介手数料、¥441、000
これはいい!
○○○費用、¥1、050、000
なんですか???
素人なら騙されて払ってしまう名目の費用です!
まるで「ふりこめ詐欺」です!
いえ、それ以上の悪行です!
こんな会社があるから
いつまでたっても「悪徳不動産屋」なんて言う言葉が無くならないのでしょうね!
今回は事前にお客様が相談してくれたので
水際でくい止める事が出来ましたが・・・・
他にもこの不動産会社で「マイホーム」を買った人は
被害にあっているのでしょうね~!
設立3年で店舗数を増やしているのは
こんな悪どい儲けがあったからなのですね!
実名は出しませんが
関西の方、
くれぐれもご用心ください!
取引に不安のある方、疑問のある方
MSIにご相談下さい。
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
淘汰され破綻していく現在社会の中で
いまだに昔ながらの「斡旋屋」の様な
グレーな事をしている不動産会社がある!
不動産取引に不慣れな素人を相手に
法外な手数料の請求!手数料以外の請求!!
1200万、中古戸建ての売買
仲介手数料、¥441、000
これはいい!
○○○費用、¥1、050、000
なんですか???
素人なら騙されて払ってしまう名目の費用です!
まるで「ふりこめ詐欺」です!
いえ、それ以上の悪行です!
こんな会社があるから
いつまでたっても「悪徳不動産屋」なんて言う言葉が無くならないのでしょうね!
今回は事前にお客様が相談してくれたので
水際でくい止める事が出来ましたが・・・・
他にもこの不動産会社で「マイホーム」を買った人は
被害にあっているのでしょうね~!
設立3年で店舗数を増やしているのは
こんな悪どい儲けがあったからなのですね!
実名は出しませんが
関西の方、
くれぐれもご用心ください!
取引に不安のある方、疑問のある方
MSIにご相談下さい。
http://jyouhou.lolipop.jp/MSI-top.htm
Posted by kakutani at
13:37
│Comments(0)
2009年05月08日
変化の兆し?
GWが明け株式の市場もようやく9000円を突破してきた
明らかに投資の世界に変化が起ってきています。
不動産投資の世界では
外資系フアンドが3000億を日本の不動産に投入するとか
国内ファンドも合わせると1兆円規模で動く様子。
まだまだランドマーク的な物件の売買は報道もされてきませんが
50億~100億程度の売買は目立ってきています。
昨年度はブレーキになっていたメガバンクも
ここに来て売買のキーパーソンになってきていますね。
しかしまだまだ情報が乱れ飛んだ様な状態です
個人の投資家は一人歩きしている情報を
鵜呑みにしてはいけません。
情報源と売り主が明確で無い物件
価格が明確でない物件が乱れ飛んでいますよ。
破綻したファンドのプレイヤー
リストラされた元ファンドやデベのバイヤーなどが
物件をもてあそんでいます。
笑えない笑い話
多くの物件を抱えているファンド会社が
キャピタルからインカムにシフトチェンジするため
資金作りの為に保有物件を格安で放出!
ある日持ち込まれた高利回りの物件情報
「安い!!」と飛びついたものの
よくよく調べると自社が売却に出している物件の一つだった!とか。
群れからはぐれたハゲタカの話
決して信じてはいけません。
明らかに投資の世界に変化が起ってきています。
不動産投資の世界では
外資系フアンドが3000億を日本の不動産に投入するとか
国内ファンドも合わせると1兆円規模で動く様子。
まだまだランドマーク的な物件の売買は報道もされてきませんが
50億~100億程度の売買は目立ってきています。
昨年度はブレーキになっていたメガバンクも
ここに来て売買のキーパーソンになってきていますね。
しかしまだまだ情報が乱れ飛んだ様な状態です
個人の投資家は一人歩きしている情報を
鵜呑みにしてはいけません。
情報源と売り主が明確で無い物件
価格が明確でない物件が乱れ飛んでいますよ。
破綻したファンドのプレイヤー
リストラされた元ファンドやデベのバイヤーなどが
物件をもてあそんでいます。
笑えない笑い話
多くの物件を抱えているファンド会社が
キャピタルからインカムにシフトチェンジするため
資金作りの為に保有物件を格安で放出!
ある日持ち込まれた高利回りの物件情報
「安い!!」と飛びついたものの
よくよく調べると自社が売却に出している物件の一つだった!とか。
群れからはぐれたハゲタカの話
決して信じてはいけません。
Posted by kakutani at
13:19
│Comments(0)
2009年04月25日
冷静にいられるかどうか
草なぎ君事件
私もお酒が好きで毎日飲んでいますが
私がもし彼だった場合はどうだったんだろう?
きっとトラ箱に一晩放りこまれて
朝には放り出されていた様に思う
そう考えると彼の場合かなり厳しい対応だったように思う。
また国家権力の怖さをかいま見た気もした
冤罪なんて言うのもこうして造られていくのでしょうね
国家権力のサジ加減でどうにでもなるんでしょうね
それにしても彼の昨夜の記者会見は素晴らしい
冷静に自分と全ての事柄を受け止めて
反省のうえで明日からの事にもきっちりと答えている
目が死んでいなかった
有名な投資家で個人資産とファンドを1代にして
数千倍に増やしたリチャードデニスが
彼の投資テクニックを伝授すると個人投資家に呼びかけたら
全世界から数千名の希望者が現れたとか・・・・
その時彼は全員に一つの質問をしたらしい
『あなたの人生で今までに一番大きな事件、事故を教えて下さい
そして、あなたはその時どう対応しましたか?』
彼は何を知りたかったのか?
投資の世界では一晩にして資産を0にしてしまう事もある!
しかしその時にパニックにならず冷静に対応出来るかどうか?
それが出来る人物であれば次ぎの一手が打てるのだそうです。
その後彼に選ばれた23名の投資家集団
それが投資集団「タートルズ」です。
草なぎ君の冷静な記者会見を見て
こんな話を思いだしました。
スマップは益々人気グループになるのでしょうね
私もお酒が好きで毎日飲んでいますが
私がもし彼だった場合はどうだったんだろう?
きっとトラ箱に一晩放りこまれて
朝には放り出されていた様に思う
そう考えると彼の場合かなり厳しい対応だったように思う。
また国家権力の怖さをかいま見た気もした
冤罪なんて言うのもこうして造られていくのでしょうね
国家権力のサジ加減でどうにでもなるんでしょうね
それにしても彼の昨夜の記者会見は素晴らしい
冷静に自分と全ての事柄を受け止めて
反省のうえで明日からの事にもきっちりと答えている
目が死んでいなかった
有名な投資家で個人資産とファンドを1代にして
数千倍に増やしたリチャードデニスが
彼の投資テクニックを伝授すると個人投資家に呼びかけたら
全世界から数千名の希望者が現れたとか・・・・
その時彼は全員に一つの質問をしたらしい
『あなたの人生で今までに一番大きな事件、事故を教えて下さい
そして、あなたはその時どう対応しましたか?』
彼は何を知りたかったのか?
投資の世界では一晩にして資産を0にしてしまう事もある!
しかしその時にパニックにならず冷静に対応出来るかどうか?
それが出来る人物であれば次ぎの一手が打てるのだそうです。
その後彼に選ばれた23名の投資家集団
それが投資集団「タートルズ」です。
草なぎ君の冷静な記者会見を見て
こんな話を思いだしました。
スマップは益々人気グループになるのでしょうね
Posted by kakutani at
11:51
│Comments(0)
2009年04月01日
鬼差し!!
実質利回り15%超を考え
「鬼差し!」で買い付け書を入れた
8戸1の1棟売りAP

売り主様あまりの指し値に怒ってしまったのでしょうか?
それともショックのあまり寝込まれたのでしょうか?
返事がないですね~!
しかたないですね~
次ぎ行きます~!
「鬼差し!」で買い付け書を入れた
8戸1の1棟売りAP
売り主様あまりの指し値に怒ってしまったのでしょうか?
それともショックのあまり寝込まれたのでしょうか?
返事がないですね~!
しかたないですね~
次ぎ行きます~!
Posted by kakutani at
11:34
│Comments(0)
2009年02月24日
180度のパノラマ
なんだかんだと理由を付けて
更新をサボっていた角谷です!
いかんなぁ~!
今後は1週間に一度は更新していきます!
さて今日は久しぶりに
物件の紹介でもしておきましょう

敷地400坪で180度大パノラマで海が見渡せる物件!
勿論、ここから東シナ海に沈む夕陽は絶景です!
全てをまだお見せ出来ませんが
室内の一部を

仲介物件ではありません
当方での買い取り、売り出しとなる予定ですので
今しばらくお待ち下さい。
おまけ写真

大きなガジュマルの木が敷地内に2本あります。
キジムナーが居るでしょうね~!
更新をサボっていた角谷です!
いかんなぁ~!
今後は1週間に一度は更新していきます!
さて今日は久しぶりに
物件の紹介でもしておきましょう
敷地400坪で180度大パノラマで海が見渡せる物件!
勿論、ここから東シナ海に沈む夕陽は絶景です!
全てをまだお見せ出来ませんが
室内の一部を
仲介物件ではありません
当方での買い取り、売り出しとなる予定ですので
今しばらくお待ち下さい。
おまけ写真
大きなガジュマルの木が敷地内に2本あります。
キジムナーが居るでしょうね~!

Posted by kakutani at
00:15
│Comments(0)
2009年01月25日
旧正月
韓国も沖縄と同じく明日からお正月!
と言うことでキン会長ご夫婦がお帰りになりました。
いや~長かったですね
20泊21日
その間、16日ゴルフをされていました
本当にパワフルでした。
韓国はこの時期、氷点下15℃ぐらいだそうです!
沖縄とは30℃以上の温度差です
身体がおかしくならないのでしょうか?
時おなじくしてM会長も一旦関東に帰られ
2月に再度沖縄に来られます。
それまでに言い渡された「宿題」解決できるかな~?
とりあえず明日からデューデリしてみますか~
「買い付け証」はその後です!
と言うことでキン会長ご夫婦がお帰りになりました。
いや~長かったですね
20泊21日
その間、16日ゴルフをされていました
本当にパワフルでした。
韓国はこの時期、氷点下15℃ぐらいだそうです!
沖縄とは30℃以上の温度差です
身体がおかしくならないのでしょうか?
時おなじくしてM会長も一旦関東に帰られ
2月に再度沖縄に来られます。
それまでに言い渡された「宿題」解決できるかな~?
とりあえず明日からデューデリしてみますか~
「買い付け証」はその後です!
Posted by kakutani at
15:16
│Comments(0)
2009年01月10日
寒すぎませんか?
沖縄でこの寒さはあり得ないと思いませんか?
現在13℃です
風があるので体感気温は10℃以下に思います
11月に円高を利用して海外旅行に出られた
T社長はいまだに南国から戻ってきません
うらやましい・・・・
昨夜もキン会長とM会長に潰されてしまった私ですが
貴重なお話を幾つも聞きました
ビジネスでも投資でも世界の流れを知る事
グローバルな視点をもって対応する事
当たり前の事なのですがこれがなかなか出来ません。
不動産投資なら今後、どの国に目をやればよいのか?
サムプライム問題以降
市場から引き上げられたファンドマネー、富裕層マネーは
どこへ行こうとしているのか
為替は今後どの国が強くなるのか
(ちなみに両氏はすでに数億ある国の為替を購入済み)
一説には今後アメリカの株式市場は
破綻するとかしないとか・・・
今日は寒いので部屋にこもって
昨夜の話を検証する事にします。
詳細後日書きます。
しかし・・・・
この寒空の下ゴルフとは・・・
パワフルです・・・
現在13℃です
風があるので体感気温は10℃以下に思います
11月に円高を利用して海外旅行に出られた
T社長はいまだに南国から戻ってきません
うらやましい・・・・
昨夜もキン会長とM会長に潰されてしまった私ですが
貴重なお話を幾つも聞きました
ビジネスでも投資でも世界の流れを知る事
グローバルな視点をもって対応する事
当たり前の事なのですがこれがなかなか出来ません。
不動産投資なら今後、どの国に目をやればよいのか?
サムプライム問題以降
市場から引き上げられたファンドマネー、富裕層マネーは
どこへ行こうとしているのか
為替は今後どの国が強くなるのか
(ちなみに両氏はすでに数億ある国の為替を購入済み)
一説には今後アメリカの株式市場は
破綻するとかしないとか・・・
今日は寒いので部屋にこもって
昨夜の話を検証する事にします。
詳細後日書きます。
しかし・・・・
この寒空の下ゴルフとは・・・
パワフルです・・・
Posted by kakutani at
13:19
│Comments(0)