2008年11月05日
資本主義のルール
次はダイナシティでしたか・・・負債520億
まだまだ不動産関連会社の負の連鎖は続きそうですね
カタカナ名の会社は本当に危ないですね~!
漢字名のガチガチの建設会社も油断大敵
「井上工業」も先月末に破綻
ここは故田中角栄が若い頃勤めていた会社でもあり
前福田首相のお膝元でもあり
公共工事の受注では老舗でもあったのですがね・・・・
今後の内需拡大ではこの様な会社が必要だったのに
実に惜しい。
どこか引き受け先は無かったのでしょうかね?
今の時代・・・・
時価総額100億位の会社でも
20~30億程度でバイアウト出来そうです
香港で会社を作り負債70億をつくってしまった
どこかの誰かさんも
こんな会社を買い取って
好きな音楽部門を設けていれば
だまっていても儲かったでしょうにね~!
今の日本は戦後の日本の様です。
焼け野原の中を何をしてよいか解らず右往左往
ただただ安全な食料を求めてうごめいているような・・・・
当時、食料を作るため地方の土地を買い漁った資産家がいたそうです。
かたや
ガレキの山だった銀座の土地をしぶしぶ目をつぶって買った者もいた
結果は・・・ご覧の通り
資本主義国家のルール
落ちれば上がる!
ここ2ヶ月で市場では時価総額250兆円ものお金が消えている
紙幣が燃えてなくなった訳ではないのだから
いつかは戻ってくる
ならば・・・
「不景気の底はどこなのか?」
「株価の底はどこなのか?」
などと「予想屋」みたいな事はしないでいいんじゃないのかな
ただ戦後の日本の様に
目をつぶって買えばいい!
この先日本が
社会主義や共産主義の国家に変わる?
と思う者は傍観者になっていればいい。
まだまだ不動産関連会社の負の連鎖は続きそうですね
カタカナ名の会社は本当に危ないですね~!
漢字名のガチガチの建設会社も油断大敵
「井上工業」も先月末に破綻
ここは故田中角栄が若い頃勤めていた会社でもあり
前福田首相のお膝元でもあり
公共工事の受注では老舗でもあったのですがね・・・・
今後の内需拡大ではこの様な会社が必要だったのに
実に惜しい。
どこか引き受け先は無かったのでしょうかね?
今の時代・・・・
時価総額100億位の会社でも
20~30億程度でバイアウト出来そうです
香港で会社を作り負債70億をつくってしまった
どこかの誰かさんも
こんな会社を買い取って
好きな音楽部門を設けていれば
だまっていても儲かったでしょうにね~!
今の日本は戦後の日本の様です。
焼け野原の中を何をしてよいか解らず右往左往
ただただ安全な食料を求めてうごめいているような・・・・
当時、食料を作るため地方の土地を買い漁った資産家がいたそうです。
かたや
ガレキの山だった銀座の土地をしぶしぶ目をつぶって買った者もいた
結果は・・・ご覧の通り
資本主義国家のルール
落ちれば上がる!
ここ2ヶ月で市場では時価総額250兆円ものお金が消えている
紙幣が燃えてなくなった訳ではないのだから
いつかは戻ってくる
ならば・・・
「不景気の底はどこなのか?」
「株価の底はどこなのか?」
などと「予想屋」みたいな事はしないでいいんじゃないのかな
ただ戦後の日本の様に
目をつぶって買えばいい!
この先日本が
社会主義や共産主義の国家に変わる?
と思う者は傍観者になっていればいい。
Posted by kakutani at 15:41│Comments(0)