2009年06月03日
発想の転換
「マイホームの購入も不動産投資の一つに過ぎない」と
以前から申し上げてきましたが
「マイホームの購入」=「消耗品の購入」でも有るわけですから
マイホームを買って儲けよう!なんて人はいないと思いますが
少し発想を変えてみて下さい。
意外と「マイホームの購入時」は資産を作っていく
「チャンスの時」でもあるのです。
http://www.e-myhome.info/
「不動産投資」を行なう上では
他者と同じ事を同じ様にしているだけでは
大きなリターンを得られません。
時には大胆な発想転換も必要でもあります。
どうすれば不動産投資で失敗しなくてすむのか?
不動産投資で成功している人の投資先は、
投資で負けている人とは明確な“違い”があります。
その違いは少し先の未来になった時に“決定的な違い”
に変わってきます。
投資で成功するためには、どこに投資するか?
何に投資するか?というのは重要なポイントだという
事に異論がある人はいないと思います。
いつまで経っても、ピクリとも動かない株に投資しても
儲ける事は決して出来ないからです。
では、成功者は何に投資しているのでしょうか?
もうはっきりと完結に言ってしまいますと、投資成功者の
ほとんどはまず最初に自分に投資しています。そして常に
自分に対する投資を怠りません。
それは具体的にお金ももちろんですが、時間とか
エネルギーの投資もそうです。
勝つために相場の過去検証に時間を裂いたり、新しい投資
ルールの可能性を常に探ってみたり、色んな面で自分に対する
投資をし続けています。
成功している投資家は投資先にこだわりはありません。
不動産でも株でもFXでもよければ、
先物でもいいんです。
それに対して、利益を上げていない投資家ほど、
自分自身に対する投資を怠り、投資先にばかり
意識が行ってしまっています。
最初に、何度かセミナーに参加したり、書籍を買う事
はしても、学び続ける事を途中で辞めてしまいます。
成功者が自分自身のスキルに対して投資しているのに対して、
成功していない人は、銘柄にばかり投資しているという事です。
これは事実です。
なぜこの違いが出てしまうのか?
それは見ている視点が違うからと、何をすれば
利益を上げられるかという“認識”が違うからです。
成功している投資家は、未来において利益が上がって
いる事を望みます。そのために今何をすればいいのか?
という視点で行動しています。
今、自分に投資してお金が減ったとしても、未来において
取り返し、さらなる利益を積み上げて行く事が出来るなら、
それはそうするべきとして、そちらを選択します。
自分に投資することで、未来における継続的な利益が
手に入るという認識を持っているんです。
(そしてその考えに対して疑いを持っていません。)
それに対して、利益がなかなか上がらない投資家は“今の利益”、
“今日の利益”にばかり焦点を当ててしまっています。
とにかく今日、1万円儲けたい、明日2万円儲けたい、
という感覚になっています。
そして儲かって“プラスのお金が出来たら”自分に
投資しよう、と考えてしまっています。
考え方の順序が逆なんです。
成功者のスパイラルは、
投資で利益が上がった → 自分に投資する
ではなくて、
自分に投資した → 投資で利益が上がる
なのです。そして、、、
上がった利益でさらに自分に投資した
↓
ますます利益が増えた(もしくは、利益に安定感が生まれた)
という継続もしているのも大事なポイントです。
なかなか儲からない人ほど、先に利益を欲しがって、
本当に大事な事を後回しにしてしまいます。
弓矢で遠くに飛ばすそうと思えば、その分、先に逆方向に
引っ張らないといけませんよね?
投資も同じなんです。
利益の投資をしようと思えば、まず最初に
その土台、器が必要なんです。
土台の上に利益が乗ります。
これは投資に限らず全ての成功に必要な手順であり、
究極の真理です。
人に愛されたいと思えば、まず最初に自分が相手を
愛す事が大切です。
そうすれば必ず(時にはそうでない事もありますが)
愛が帰ってきます。
成功者の投資方法を真似びましょう。
そして利益を上げていきましょう。
以前から申し上げてきましたが
「マイホームの購入」=「消耗品の購入」でも有るわけですから
マイホームを買って儲けよう!なんて人はいないと思いますが
少し発想を変えてみて下さい。
意外と「マイホームの購入時」は資産を作っていく
「チャンスの時」でもあるのです。
http://www.e-myhome.info/
「不動産投資」を行なう上では
他者と同じ事を同じ様にしているだけでは
大きなリターンを得られません。
時には大胆な発想転換も必要でもあります。
どうすれば不動産投資で失敗しなくてすむのか?
不動産投資で成功している人の投資先は、
投資で負けている人とは明確な“違い”があります。
その違いは少し先の未来になった時に“決定的な違い”
に変わってきます。
投資で成功するためには、どこに投資するか?
何に投資するか?というのは重要なポイントだという
事に異論がある人はいないと思います。
いつまで経っても、ピクリとも動かない株に投資しても
儲ける事は決して出来ないからです。
では、成功者は何に投資しているのでしょうか?
もうはっきりと完結に言ってしまいますと、投資成功者の
ほとんどはまず最初に自分に投資しています。そして常に
自分に対する投資を怠りません。
それは具体的にお金ももちろんですが、時間とか
エネルギーの投資もそうです。
勝つために相場の過去検証に時間を裂いたり、新しい投資
ルールの可能性を常に探ってみたり、色んな面で自分に対する
投資をし続けています。
成功している投資家は投資先にこだわりはありません。
不動産でも株でもFXでもよければ、
先物でもいいんです。
それに対して、利益を上げていない投資家ほど、
自分自身に対する投資を怠り、投資先にばかり
意識が行ってしまっています。
最初に、何度かセミナーに参加したり、書籍を買う事
はしても、学び続ける事を途中で辞めてしまいます。
成功者が自分自身のスキルに対して投資しているのに対して、
成功していない人は、銘柄にばかり投資しているという事です。
これは事実です。
なぜこの違いが出てしまうのか?
それは見ている視点が違うからと、何をすれば
利益を上げられるかという“認識”が違うからです。
成功している投資家は、未来において利益が上がって
いる事を望みます。そのために今何をすればいいのか?
という視点で行動しています。
今、自分に投資してお金が減ったとしても、未来において
取り返し、さらなる利益を積み上げて行く事が出来るなら、
それはそうするべきとして、そちらを選択します。
自分に投資することで、未来における継続的な利益が
手に入るという認識を持っているんです。
(そしてその考えに対して疑いを持っていません。)
それに対して、利益がなかなか上がらない投資家は“今の利益”、
“今日の利益”にばかり焦点を当ててしまっています。
とにかく今日、1万円儲けたい、明日2万円儲けたい、
という感覚になっています。
そして儲かって“プラスのお金が出来たら”自分に
投資しよう、と考えてしまっています。
考え方の順序が逆なんです。
成功者のスパイラルは、
投資で利益が上がった → 自分に投資する
ではなくて、
自分に投資した → 投資で利益が上がる
なのです。そして、、、
上がった利益でさらに自分に投資した
↓
ますます利益が増えた(もしくは、利益に安定感が生まれた)
という継続もしているのも大事なポイントです。
なかなか儲からない人ほど、先に利益を欲しがって、
本当に大事な事を後回しにしてしまいます。
弓矢で遠くに飛ばすそうと思えば、その分、先に逆方向に
引っ張らないといけませんよね?
投資も同じなんです。
利益の投資をしようと思えば、まず最初に
その土台、器が必要なんです。
土台の上に利益が乗ります。
これは投資に限らず全ての成功に必要な手順であり、
究極の真理です。
人に愛されたいと思えば、まず最初に自分が相手を
愛す事が大切です。
そうすれば必ず(時にはそうでない事もありますが)
愛が帰ってきます。
成功者の投資方法を真似びましょう。
そして利益を上げていきましょう。
Posted by kakutani at 10:56│Comments(0)